ケアマネージャー様・介護施設様へ
あんじゅ訪問鍼灸マッサージは
周りとのつながりを重要視しています。
「なんのためにやってるの?」
「なぜわざわざしんどい思いをしなくちゃいけないの?」
それは患者様と行う側の目標がずれているから。患者様・ご家族様・施設様に喜んでいただける機能訓練を目標に【できたらいいな】をしっかり聞いて、それに応じて進めていきます。
小さな会社だからこそできることを大切にしていきます。

- 認知症のケアに対する取り組みに関して
- 当院ではケアマネージャーや認知症ケア専門員、認知症専門鍼灸師GOLD-QPDも在籍しております。
日々情報共有、OJTを行い高齢者のQOL向上ADL向上のために尽力いたします。
あんじゅ訪問鍼灸マッサージの強み
- 現在の患者様の状態・機能訓練の様子などをご家族様にもわかるように、こまめな報告を行います。
- ケアマネージャー、PT、OT、施設の機能訓練指導員の方と可能な限り連携をとらせていただき
施設様・ご家族様の意向に沿うように努めております。 - 女性スタッフも男性スタッフも多数在籍しており、さまざまなご依頼に対応いたします。
説明から医師の同意書の準備、施術開始まで施術者が責任をもって対応いたします。
(介護保険でなく、医療保険が適用となります。)
施設の利用者様、担当の患者様のお体について困ったことやお悩みはございませんか?
- 関節が固くなる
- 筋力低下
- 免疫力低下
- 胃腸の動きが悪い
- お体の痛み など
患者様それぞれのお悩みや症状に対応します。
症状の更なる悪化を予防し、自然治癒力を高め、活力のある充実した毎日に!

毎月のモニタリングを行っています
当院では、利用者様、ご家族様のニーズを元に長期目標、短期目標を作成し、施術計画を立てております。
また、月に一度ミーティングを行いモニタリングを実施することで、利用者様(患者様)の現在の身体状況などを評価し、必要に応じて施術内容の変更や検討をいたします。
その中で、施術内容の変更が利用者様(患者様)にとって必要な場合、ケアマネージャー様に相談を行い随時対応しております。
定期的なモニタリングを実施することで、利用者様、ケアマネージャー様にとっても安心して任せていただいております。
また、毎月の報告書を作成し、ご家族様、担当医様、ケアマネージャー様にお渡しいたします。

マッサージ
マッサージにより体循環(血液・リンパなど)の改善を行います。
血行を促進し、硬くなった筋肉がほぐれると痛みやしびれ、むくみ、褥瘡(床ずれ)をやわらげ、また便秘の改善をもたらし、体調を整えます。
リラックス効果をもたらし、不安やうつ症状をやわらげ、気分が落ち着き心も元気になります。

ローラー鍼
ローラー鍼は、鍼を刺すことに抵抗がある方にもオススメです。
美容ローラーのようなもので皮膚表面にコロコロ~とするだけなので、全く痛みがありません!
刺さないとはいえ、ローラー鍼には血行促進効果や消炎鎮痛作用、自律神経を整える作用があるなど、血流やストレスに効果が期待できます。

温灸器
~すべての病は冷えから 温灸施術で温活~
リンパ節を刺激し、免疫細胞を活性化して、自然治癒力の強化!
体温を温灸施術で身体の芯から上げる事により免疫力向上を図れます。当院では訪問施術でも邵氏温灸器を使用しています。

機能訓練(リハビリ)にて
運動を積極的に取り入れ、筋⼒強化・ADL(日常⽣活動作)の向上を⽬指します。
初回お試し時に、患者様のお⾝体の状態を確認させていただき、患者様、ご家族様と相談させていただいた後、その時の患者様にあった施術内容をご提案いたします。

費用について
健康保険が適用となります。
介護保険の枠がなくリハビリを受けられない方も治療を受けることができます︕
※参考例
1回(1割負担施術費)
医療証をお持ちの方は月に何度受けていただいても上限3,000円となります。
- 施術料金
- 161~355円
+
- 往療費
- 230~255円
=
- 合計
- 391~610円
- ※料金はあくまで参考例といたしまして、こちらの料金で全て行っているわけではございません。
- ※3割負担の方は3倍となります。
- ※往療日はその日の患者様の人数でふりわけられますので月々の料金に変動がある場合がございます。
たくさんの嬉しい声

いなだ訪問クリニック
稲田先生

スーパー・コート高槻城内
益田ケアマネージャー様
対応可能時間 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
※祝日も営業致しております。