訪問マッサージ

個人でお考えの方へ

寝たきりの方や歩行困難な方を対象に、
自宅・施設での鍼灸マッサージ・機能訓練を行っております。

国家資格を持った鍼灸マッサージ施術者があなたのお宅を訪問します。各患者様の症状や体調に合わせて機能維持・回復を促す鍼灸マッサージ・機能訓練などを行います。

在宅ケアでの選択肢のひとつとして注目されています。

寝たきりの方や歩行困難な方を対象に、自宅・施設での鍼灸マッサージ・機能訓練を行っております。
認知症のケアに対する取り組みに関して
当院ではケアマネージャーや認知症ケア専門員、認知症専門鍼灸師GOLD-QPDも在籍しております。
日々情報共有、OJTを行い高齢者のQOL向上ADL向上のために尽力いたします。

認知症専門鍼灸師GOLD-QPDとは

訪問鍼灸マッサージをご存知ですか?

このような方におすすめ

  • 関節が動きづらい(関節拘縮)
  • 筋マヒ
  • 歩行困難な方(寝たきり、車イス、小児麻痺など)
  • 膝や腰の痛み
  • 身体の不自由な方
  • その他
  • ※症状に年齢は関係ありません。
訪問鍼灸マッサージをご存知ですか?

手続きは簡単

  1. まずはご連絡ください。詳しく説明します。
  2. 主治医に同意書を書いていただきます。
  3. 施術が始まります。
  • お手続き前にご希望の方は、無料で体験マッサージをお受けいただけます。
  • 同意書の受け取り・通院が困難な方は当院のスタッフがお手伝いいたします。
  • ※医師の同意書、保険証、印鑑が必要です。
  • ※同意書の用紙は、当院にご用意しております。
  • ※病院の施術と並行して受けることができます。
手続きは簡単

健康保険が使えます

  • ◎ 健康保険の療養費扱いとなりますので、定額でご利用いただけます。
  • ◎ 介護保険でリハビリを受けられている方、介護保険の枠がなくリハビリを受けられない方も、施術を受けることができます。

施術費の負担額は?

1割負担の方で、往療費を含めて、1回が300~600円前後となります。(同意書内容や、症状、往療距離により変動します。)

重度障害者施術 医療証をお持ちの方へ

こちらの医療証をお持ちの方は月何回施術を受けていただいても、上限3,000円で受けていただけます。

こちらをお持ちの方はほとんどの方が毎日受けていただいており、日々、ADL改善、健康寿命をのばすためにもご活用いただいております。

重度障害者施術 医療証をお持ちの方へ

施術について

運動療法・機能訓練

運動療法・機能訓練

関節を自動・他動で動かすことで関節が動きやすくなり、転倒、ケガの予防にもなります。寝たきりから座る、立つ、歩行へと改善します。外出が困難な方のADL(日常生活動作)低下を改善、予防します。

マッサージ

マッサージ

  • 血行促進(新陳代謝の改善、褥瘡予防)
  • 筋肉の緊張を和らげます。
  • 筋萎縮の予防、むくみ、痛みを和らげます。

鍼施術

鍼灸を使って血液の流れを改善させて、身体の気の流れを良好にします。
それにより自律神経が整い、心臓や胃腸、血管等の働きの調整やメンタルヘルスにも効果が期待できます。また、鍼灸はWHO(世界保健機関)でも治療効果が認められています。

温灸施術

体温を温灸施術で身体の芯から上げる事により免疫力向上を図れます。当院では訪問施術でも邵氏温灸器を使用しています。

コミュニケーション

ご利用者様と信頼関係を築くことで精神ケア(心理的効果)も期待できます。独居の方、日中独居の方も安心です。

対応可能時間 ⽉曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
9:00〜19:00 ×

※祝日も営業致しております。